株式会社GINMAK

映像構図の基本を解説!フレーミングでプロ並みに見せるコツ

お問い合わせはこちら

映像構図の基本を解説!フレーミングでプロ並みに見せるコツ

映像構図の基本を解説!フレーミングでプロ並みに見せるコツ

2024/10/01

こんにちは!GINMAKです。

 

映像制作をしていると、「もっとプロっぽく見せたい」と思うことありますよね!

そのときに大事なのが、映像の構図です。かなり良いカメラや編集ソフトを使っても、構図がしっかりしてないと映像が「パッとしない」印象になってしまうことも。

今回は、フレーミングの基本をマスターして、プロっぽい映像を作るコツを紹介します!


1.三分割法でバランスを整える

映像の構図で基本となるのが、三分割法(Rule of Thirds)です。画面を縦横に3分割し、その交点に被写体を配置する方法です。この構図を使って、自然でバランスの取れた映像になります。

  • 例:人物を撮るとき、顔や目の位置をこの交点に合わせると、視聴者にとって心地よい印象を与えます。


2.リーディングルーム(余白)を意識しよう

動きのある主題や、視点が向いている方向に余白(リーディングルーム)があることで、映像に余裕が生まれます。窮屈さを避け、流れを感じさせることができます。

  • 例:歩いている人を撮るとき、進む方向に余白を作ると自然な感じが出ます。


3.対角線を意識したフレーミング

対角線を意識して被写体を配置することで、画面に動きダイナミズムを生み出すことができます。
この技法は、特に風景やアクションシーンで効果的で、映像が「動いている」印象を考えることができます。

  • 例:遠近感を出したいときや、スピード感を強調したいシーンに使うと効果的です。


4.シンメトリー(対称性)を使った構図

完璧なシンメトリー(対称性)は、強力なインパクトを与えます。
シンメトリーな構図は、視覚的に安定感があり、印象的な映像になります。
その際、画面の中央に対象物を配置することで、バランスの取れた印象的なシーンを作ることができます。

  • 例:正面から建物を撮影する際に、中央にピシッと対称性を持たせると、美しい構図になります。


5.前景・中景・背景で考えを作る

映像に印象を残すために、画面を前景(Foreground)中景(Middleground)背景(Background)の3つのレイヤーに分けて考えます。映像が「想像のある世界」を描くと、臨場感が増します。

  • 例:木々の間から人物が歩いてくるシーンでは、手前の木々を前景、人物を中景、背景の風景を合わせると、思い込みを感じる映像に。

 

まとめ

フレーミングの基本を止めることで、映像が劇的に「プロっぽく」見えるようになります。

今回紹介した三分割法やリーディングルーム、シンメトリーなど、少し意識するだけで映像の印象が変わります。試してみて、自分の作品をワンランク上げてみましょう!

 

株式会社GINMAKは、お客様のご要望に応じた最適な映像を提供いたします。

ご相談やご質問はお気軽にお問合せください。

 

----------------------------------------------------------------------
GINMAK
住所 : 東京都新宿区北新宿2丁目8−11メゾンベールB棟1F
電話番号 : 090-3899-7964


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。